fc2ブログ
Bon Voyage~航海☆日誌
今年一年の国内旅行先ベスト10
10位 呉~竹原~福山

  のっけから帰省ネタですが^^;正月に福山競馬日帰り強行軍してきました。
初めてのマリンライナーでワクワクでしたが、乗り継いだ後は普通の山陽本線。
  竹原は空港から車で町並み保存地区へ初めて訪れました。それまで竹原には
  何度か来てても、街中だったり湯坂温泉(まあ、かんぽの宿のお風呂)だったりでしたから。
  福山競馬は簡単に馬券当たりまくりで往復の電車代が浮いたのは嬉しかった。

CIMG7660.jpgCIMG7630.jpg
CIMG7650.jpgCIMG7649.jpg


9位 横須賀・猿島

たまゆらイベントと舞台探訪で計4回行きました。そのうち一度猿島へ、1度が自転車で。
猿島は以前から行きたかった、日本軍の要塞があった秘島で、横須賀の戦艦三笠と
乃木大将銅像が飾ってある三笠公園から高速艇がでています。大体30分弱で上陸。
ショッカー基地としてロケ地採用された不思議空間が広がりワクワクでした。
たまゆらイベントで初めて横須賀を訪れた時は、コミケ帰りでほんとステージのみでしたが、
その後、自転車で市内の勾配や距離を掴み(途中でパンクした)、たまゆらタイアップした
カレーやネイビーバーガーめぐりをしてきました。ほんと素晴らしい店ばかりでした
(どぶ板通り近辺の無愛想さを除けば)
CIMG9623.jpgCIMG9637.jpg
CIMG9503.jpgDSC06791_R.jpg
DSC06773_R.jpgDSC06757_R.jpg


8位 富岡製糸場

坂本真綾さんの世界遺産ライブで初めて訪れました。ライブ中と帰りに雨降ってえらい目に
会いましたね。まさか配られた簡易レインコートが役立つとは。
ライブも一時中断して、テントを立てて再開されました。結婚後、2度目の生ライブでした。
ほんと、いつにないはじけてすべてをさらけだした真綾さんという感じでよかったです。
大好きな曲もいっぱい聞けましたし。もちろん『おかえりなさい』も汐入イベントに続いての
初というか2度目の新曲公開でした。
富岡製糸場には小さい頃、図鑑で見て一度は行きたかった場所で嬉しかった。
乗り鉄的にも上信電鉄のキップが硬券だったのも。それから凄く狭い鉄橋とかね。

p_1316416106.jpgp_1316419814.jpg


7位呉~蒲刈~御手洗、広島

 まあ帰省ですね。しかしタダでは帰省しない『たまゆら』舞台探訪と甲子園広島予選を堪能するという。
 初日は呉二河球場で山陽X廿日市西(15-0)市立呉X新庄(8-15)を堪能。
 それ以上に凄かったのが、崇徳X新庄の79分の抗議中断試合ですね。帰りの飛行機に乗り遅れないかと
 ヒヤヒヤさせられました。


 呉~蒲刈は蘭島閣美術館に白雪楼、そのあと、麻音の実家の旅館が大崎下島という設定なので、
 放映前に検討をつけて、多分御手洗があやしいのではと、七卿落遺跡や神社やのどか亭のモデルに
 なったなごみ亭などを写真に収めましたが、時計店にはいけず、乙女座にもいけず終いで、
 大崎上島でも道を迷いつつ、竹原行きフェリーへ急いで飛び乗る感じでした。
 竹原も駆け足で見て回ったんですが、待たされまくった親に愛想つかされて、置いて行かれる寸前でした。

6位箱根・小田原
  
  今年は2月に2回。8月に1回。小田原で食べたアジフライとしらす丼が忘れられないです。
  自転車で箱根駅伝のルートを(途中)(自宅~藤沢は違うルート)走るという強行軍を試みたんですが、
  ユネッサンのある箱根小涌園(パンシオンだけどね^^;に宿泊してたら
  翌日、積雪でさすがに自転車では帰れなくなり、箱根まで翌週引き取りに行くという^^;

  8月はエヴァンゲリオン舞台探訪。これも震災の影響で延期されてたんですよね。
  仙石原にある新東京市第三中学(廃校になった旧仙石原中学)に訪れて、ネルフ車両部入隊試験を
  受けて見事70点で合格しました。

5位 花巻・平泉

  花巻へは10000円フリーキップで仙台の翌日に一旦、東京に帰って再び花巻へという強行軍。
  仙台あたりに宿をとればよかったのにね。
  来年のドラフト候補で甲子園でも登板した150K投手大谷くんを見に行きましたが、
  登板せず守備について居ました。相手は古豪、福岡高校でしたが
  10-0のコールドゲームで野球以外は、ほんと久々に花巻の街を歩きまわったなあ。
  以前、水沢競馬のついでに、宮沢賢治記念館とマルカンデパート大食堂に訪れたことあったけど、
  今回も名物マルカンソフトとナポリカツを。その帰り、行く気はなかったのにふらっと平泉へ。
  世界遺産登録後で人気なスポットですが、無計画だったので17時前について時間的な余裕がなく、
  駅から徒歩で軽い登山に靴擦れしそうでした。 中尊寺金色堂は外から眺めただけ。
  まだ開館延長して入れる時間でしたけどね。 


4位 仙台

  10000円1日JR東日本乗り放題切符が出たので、仙台育英高校と東北高校と楽天の試合を見に
  東北へ。仙台育英X泉松陵(8-0)東北X宮城農(10-0)どっちの試合もコールドゲームでしたが、
  宮城県代表に選ばれたのは古川工業でした。
  牛たんも楽天も堪能しました。仙台育英って楽天のクリネックススタジアム至近なのは
  初めて知りました。被災地にも行きたかったですが、仙石線の石ノ森章太郎のラッピング電車が
  印象的でした。楽天は塩見投手で勝利という結果にも満足。

3位熊本・荒尾

   荒尾競馬最期の日に立ちあうために12/23にいってきました。
   初日は南阿蘇鉄道で終点の高森の高森湧水トンネル公園へ。Xマスツリーを見に行きました。
   素晴らしい光景にしばし見とれてしまい、 計画は予め立ててたのに、道に迷ったりして、
   乗る電車に遅れたり、スイッチバックの罠にはまって逆方向に乗り換えなどハプニングの連続。
   まあ日本一のスイッチバックが経験できたのでよかったとする。初日に熊本城を見る予定が
   到着したら閉まってたので、城彩苑で一人鍋バイキング後、街を散歩して帰り、ホテルへ。
   翌日、午前中は熊本城を観光して、荒尾へ。堤防から見る海が美しかった。
   こんなスタンドから海が見える美しい競馬場がなくなってしまうのは残念だけど、
   地方競馬衰退の流れには抗えない。特に主催自治体のテコ入れが消極的な場所は。
   しかし、年に何度も行われた○○ちゃんカワイイデスヨ杯とか竹達彩奈生誕記念などをやった
   競馬場でもあるし、ヲタ業界的にも残念な出来事でした。
   そして最期に肥後の国グランプリで出会った馬が、 ラフィアンのBRF明和の期待の外国馬ばかり
   のいる厩舎でで見た、フサイチペガサス産駒コスモシェアト。なんの因果だったんだろうねえ。


2位金沢・七尾

   11月に『花咲くいろは』舞台探訪を兼ねていってきました。とても落ち着ける街で気に入りました。
   バス強行軍で簡単に「予定は立てたんですが、初日の七尾とのと鉄道はともかく無事にクリアしたけど
   翌日が失敗したなあと。朝早くから歩きまわって兼六園付近やら橋やら香林坊あたりまで散歩して
   ホテルの目の前の、アニメの舞台にもなった市場で海鮮丼の朝食を取り、21世紀美術館へいったりして
   仕事を終えて、例の香林坊のレストランにいって、湯涌温泉へいったら、日が暮れ始めてて、
   撮影がうまく行かなかったです。 もっとうまく市内バスを活用すべきだと後悔しました。


1位竹原・大崎下島

   11月の『たまゆらの日』ですね。たまゆら語りのはちゃめちゃなコメンタリーの楽しいステージ、
   たまゆらファイナルの落ち着いたステージ、最高でした。(墓地が隣で裏山から大音響に驚いて
   降りてきた、野犬達がうるさかったのが困りものだったけど、まめぐもうまくワンチャンも応援してくれてと
   かわしてました)勿論、竹原がかつてない数のたまゆらー達で賑わいを見せた日でもありました。

   私は前日入りして『松屋二重焼』と『ほり川』でのほぼろ焼きをこなしたんですが
   当日は『ゆかり』も含めての大行列でした。

   大崎下島は4話や6話放送後でしたので、前回行けなかった『歴史の見える丘公園』や
   なごみ亭であなご丼を堪能したり乙女座にいったりといろいろと楽しめました。
   あいにく雨が降ってたのが残念でしたが、 食事後は雨がやんだので助かりました。
   しかし車のブレーキに水が入ったのか効き辛い感じになって大変でした。

  また正月には、上島の清風館を予約してるので、御手洗の行けなかった天満宮などに行ってきます。
  微妙に帰省関係を入れていいのかなという気もしますが気にしないw
  たまゆらが故郷と繋いでくれた奇跡ということで。呉市内も8話で舞台になり、その放送を初めて見たのが
  ファイナル前のたけはら市民館でテンションあがりました。


しかし、今年一番、多く訪れた場所、それは神宮球場でした!!
明治大学野球部、優勝おめでとう!。3/11のあの日、私は明大球場に居ました。
OP戦ホーム初戦ということで。そして、あの激しく長く続く揺れに遭遇しました。
勿論、試合は8回途中で中断。その後のOP線はすべて中止という結果になり非常に残念でしたが
日本中そんなことをいってるムードじゃなく、ナイトゲームの照明問題で野球すら見れなくなるのでは
ないかという状況でしたしね。結果的には、六大学野球も開始時間を早めたり、節電対応に明け暮れましたし
球場でも3度ほど地震に遭遇しました。
ナインもショートの阿部君の一関の実家は被災し、半壊、親戚は津波被害を受けたようで、
心から被災されたて亡くなった方々に哀悼の意を。そして生き残った東北の方々には、悲しい事実も
ありますが、負けないで、強くいきて欲しいです。

スポンサーサイト






【2011/12/31 23:11】 旅行 | TRACKBACK(0) | COMMENT(4) |
【聖地巡礼】たまゆら~hitotose 第一話 横須賀・汐入編
約一年ぶりの更新となります。
その間twitterばかりで、更新する気力が起きなかったです。すみません。

今回、紹介するのは1年に渡って、アニメTV放映前からイベントに出向いた、竹原や呉の島を
舞台にしたアニメ、『たまゆら~hitotose』の第一話である、『わたしのはじまりの町、なので』の
舞台となった横須賀のロケ地探訪紹介です。

汐入でのイベント以来、カレー食べあるきも兼ねて4度程、汐入を訪れました。
上映を見て、放映前に特定した箇所もあれば、放映後にきづいた場所もありますが、
まずはこれから。

chihirosakamoto.jpgDSC06888_R.jpg

OP 高校生になったちひろ
の坂本公園の横の場所で『たまゆらの日ファイナル』に応募したハガキもこのデザインにしました。
ちなみに、見事当選しましたので、11/20はまめぐの歌を竹原の照蓮寺で堪能して来ますよ!。

DSC06954_R.jpgDSC06232_R.jpg

これはさぼてん大きすぎてあんまり合ってないけど、汐入駅前の写真。ロータリーの裏側ですね。


DSC06244_R.jpg
汐入駅はこんな感じでポスターがいっぱい。


京急Xたまゆらタイアップ企画 汐入駅1日限定アナウンス



【2011/10/30 04:19】 アニメ・特撮 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |
調布花火大会
先週の7/24調布多摩川花火大会の画像です。

最近は世界大学野球選手権や高校野球など、野球観戦三昧で他のことが全然できてない
ですね。twitterで発言するのがせいいっぱい。

この日は確か、日大鶴ヶ丘X日大三、早実X早大学院の対決があった日で、帰る途中に
浴衣姿の女の子が笹塚あたりにいて、思い出して急いで調布へと帰りました。
もちろん神宮からチャリですが^^;

早実はチアの応援が凄くて、さすが系属高だなと。早大学院は直属だけど、未だに
男子校なんでチアはいません。
明大明治(最近共学になった)と明大中野(男子校)は逆なのでこのあたりが面白い。
この対戦もわざわざ立川までチャリンコで見に行きました。

CIMG0515.jpgCIMG0531.jpg
肩章があるほうが早実          「本家はこっち」早大学院スタンド

で、早実チアの応援名物なんですが、エールを切った後、みんなで気合入れるぞ~と、
バケツの水をかぶるというのがあって、これには驚きました。
CIMG0525.jpg

勝ったのは早稲田実業。この後、前の試合で前評判を覆すというかそれでも
春に続いてなんだけど日大鶴ヶ丘が勝ち、日大鶴ヶ丘X早稲田実業の決勝で、
早稲田実業が西東京代表に。
日大三高の応援してたんで、もうこの日の時点でがっかりだったんですけどね、
決勝にも行きました。

和泉監督は前に監督してた、南陽工業と奇しくも対戦するかもという組み合わせになりました。
まあ、早実が倉敷商に勝って,中京大中京に南陽工業が勝つ必要があるんですが、昨年優勝の
中京大中京に津田二世の呼び声高い、岩本が通用するかどうかが見物。
早稲田実業は鈴木、内山と小野田、土屋初め打線が普通に頑張れば順当に勝ち上がりそうですが。

CIMG0542.jpg

動画はこちら。音声は気にしないでといっても気になるか。
途中から参戦で場所確保出来なかったので^^;。
出口ゲート付近の歩道上なんですけど、立ち止まるなと。でも数百人いる状況w
足、怪我してるんで土手まで歩くの大変だし。自転車こぐのは体重かかんないので
なんとかいけるんですが、電車でずっと立ってるだけでも辛い状況なんで。

[広告] VPS


[広告] VPS



【2010/08/07 22:18】 雑記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |
中島愛 2nd Live Tour 2010 ~ I love you ~
昨年のFirstツアーはいけませんでしたが、今回初アルバム『I Love you』を
記念してのツアーということで、当日券をゲットしていってまいりました。
初日は5割くらいの入りだったそうで、余裕かと思ってましたが、超満員。ほぼ9割は人で埋まってました。
開場前に、色紙を持ったファンがコメント集めに協力してくれということで、快くメッセージを
書き込む。それにしても、みんなイラスト上手い。

O-EAST実は初めてだったんですが、迷うことなく到着。帰りは渋谷から家までおもいっきり迷いましたが。
私の基本は、自転車行動なんで。

I love you(初回限定盤)(DVD付)I love you(初回限定盤)(DVD付)
(2010/06/09)
中島愛

商品詳細を見る


花はそうそうたるメンバーが揃ってる感じでしたよ。適当に撮り過ぎw
CIMG0248.jpgCIMG0246.jpgCIMG0241.jpg
CIMG0240.jpgCIMG0244.jpgCIMG0247.jpg

と~るりーす presents
中島愛 2nd Live Tour 2010 ~ I love you ~


★大阪公演  日時:2010年6月26日(土) 開場17:00/開演18:00   会場:大阪 BIG CAT
★名古屋公演 日時:2010年6月27日(日)  開場17:00/開演18:00 会場:名古屋 ボトムライン

★東京公演  日時:2010年6月29日(火) 開場18:00/開演19:00
          2010年6月30日(水) 開場18:00/開演19:00  会場:渋谷 O-EAST

ワンドリンクチャージ料金が当日券には入ってるのかと思ったら、単に500円高いだけで、
ワンドリンク500円は別料金。コストパフォーマンスも考えてハイネケン選択。酒は他に缶チューハイの
氷結かなんかおいてあったと思う。後に貰って飲んでもいいんだけど、家に帰って飲むのもつまんないし
結局先にもらって、その場で飲んでウォームアップ。
サイリウムはドンキで、青、赤、橙を3本調達。

Set List
(名古屋と一緒らしい、大阪とは「そうだよ」から「蒼のエーテル」への変更)

心臓(ドクン、ドクン)の鼓動音と季節の音(セミの声、雷雨、虫の音、鈴の音)などが
BGMで流れ、まめぐ登場。
前説とか一切なしで、とりあえず曲に突入。
衣装は、青白ストライプなサテンのアイドル風フリフリミニスカドレス。
一時期の森高千里みたいな感じ。


00 オープニング
01 Sunshine Girl
02 Raspberry Kiss
03 Be MYSELF

多分このへんまで、やってMCへ。

04 ライオン
05 タルタロス

みんな一緒に歌ってということで、この曲へ。
06 What 'bout my star@Formo
07 CALL ME

一旦ステージから退場し、バンドのインプロで繋ぐ。
衣装替えして登場したのは真っ白なコットンドレス。
照明の色や様々な曲調の色、そして会場にいるみんなの色に染まりたいから、このドレスを
選んだとノスタルジアの後MC。

08 ジェリーフィッシュの告白

大好きな『こばと。』ED曲。まさにそれに相応しい感じの衣装で、ベンチに座って歌う姿は
まめぐの大好きな全盛期の渡辺満里奈も顔負けだった。

09 ノスタルジア
10 ゆびさきの雨

5年前の私は丁度、 O-eastの2F席でセーラー服を来て、あるアーティストを見てたと。
いつか大好きな歌であのステージに立ちたいと思ってたと。
大好きな夢のような存在だった山川恵津子さんに曲を書いてもらい、松井五郎さんに作詞して
いただいた大切な曲と前説MC。

10 ゆびさきの雨


11 わたしにできること
12 蒼のエーテル

この曲を歌うと私の中にランカがすぅーっと降りてくると。まあいつも肩の側で見守ってくれてる
感じなんですがと。とってもとっても悲しい曲だけど、私に取って大事な曲だと。

13 星間飛行
14 Shining on
15 空色ラブレター

~アンコール~
16 アナタノオト
17 white heart rhythm

18 Sunshine Girl
19 天使になりたい


ちなみに明日、アメリカに出発するらしい。
(ロサンゼルスで開催されているANIME EXPOに部長と参加)
ニコ動で現地レポあるらしいが、さすがにライブ会場の映像は無理だと思うので期待していませんが、チェックだけしています。


【2010/07/01 23:52】 音楽 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |
楽天証券開設後の近況。
とりあえず口座開設して、クリエイトSDHとキャンドゥの5月権利取りに行く。
そのあと、ギリシアショックが深刻化して、放置して順調にマイナス中。
最近、あだ名命名糞野郎ww有吉を5倍イケメン化した感じの人のニコ生株コミュに
入ったんだけど、株診断より包丁振り回すモトカノの話とか、ほんと面白いキャラの人だ。

FXコミュも入ってるけど、JKコミュとか、レイヤーコミュとかが多いww。
Ustreamよりやっぱりニコニコの方が日本で歴史長い分、独自文化を感じるよなあ。
10代がustとか使わんし。ニコ動の初音ミクやらのボカロやアイマスやらはほとんど関わらないし
見ないんだけど、有名なのはブクマしてる。

株主総会はプレナスは福岡での総会(当然いけない)終わってないし、
ブロッコリーもいけそうにない。
今年もゲームソフト部門が出す度に、資金回収できず、大幅赤字で更に糾弾される面白い総会に
なりそうなのにな。もういっそのことなりふり構わずブシロード化するか、
アニメイトに吸収されるかガンホーに株ほとんど買い取ってもらって上場廃止すればいいのに。

マーベラスもかなり危険な低空飛行ですが、なんとか今年も優待は出せる模様で
ハートキャッチプリキュアのCDを選択しました。
今度生まれる姪宛にプレゼントして英才教育するww。
愛犬の名前も一昔前のプリキュアに出てたココだしw。

あとはCCC(TSUTAYA)の配当額が先に来てました。
先に勝手に割引カード送ってきて、総会の音沙汰すら無い文教堂といい,なんかへん。

ここのところ、仕事でミスが多いので取引の方は自重してたんだけど、六大学実況は相変わらず。
六大学ページは分ける予定なんだけど、いまだに早稲田戦のtweetですらまとめてない状況なんで
難しいなあと。単にtweetまとめて、写真UPするだけで、戦評とかは簡単にしようとは思うんだけど
それすらする暇なし。

更に土曜日に自転車通勤中、転倒して、頬に怪我でバンドエイドとかかっこわるすぎ。
そして、未だに右の手首や両膝が痛むし、自転車のフレームが歪んだのか推進力がおかしいし
という身体的にも辛い状況です。

そんな状況なのに今日、円高が進んでるので試しに楽天FXをと思って初めて見たら
1万円単位でレバレッジ知らなかったんだけど、固定で100倍とか異常すぎ。
マネックスなんて10倍だよ。それですら、刈られたことがあるのに。
JNB-FXは20倍。どんだけリスキーなんだと知らないで、1本と8本77.4あたりで約定し、
更に1本76.4で入れてみました。一時、120%割れしたので、焦って15万補償追加入金とか
どんだけ俺を寝させない気なんだと。それでなくても今週トラブル多くて寝不足なのに。

しかし、100倍っておそろしい。。。。これが2日前のレートのAUD/JPY80.4円になれば
30万も儲かるけど、逆にあと2円円高進めば-20万になるわけだし。

今回限りであとはホドホドにするか、必死にスキャルするしかないなと思うのでした。
こうして、twitterしたり、駄文かいたり、四畳半神話大系読んだりして
ゴールデンウィークblog更新されないのであった。

しかしアニメはけいおん!!とB型H系とこばととヒーローマンとおお振りと荒川UBは順調に
毎週消化してますので、ご心配なく。。。って誰が心配するんだw

四畳半神話体系は3話一気にみたけど、やっぱりあの絵が苦手だ。
場所は、けいおん!!巡礼がてら、下鴨神社やたたずの森や、鴨川や白川の京大付近を
さんざん歩いてきたので、楽に想像出来るんだが。


【2010/05/20 00:37】 株式と経済 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |


PROFILE
ゆうがん(航海☆帝王)
  • Author:ゆうがん(航海☆帝王)


  • Blog theme
    アニメ
    競馬、
    カレー、らーめん
    大学野球実況
    高校野球実況
    大学ラグビーなど

    好きな過去の馬

    トウカイテイオー
    グラスワンダー
    セイウンスカイ
    アグネスデジタル
    エアダブリン
    エスプレッソトニー
    チョウカイキャロル
    トウカイポイント
    トウカイアロー

    好きな現役馬
    アーネストリー
    マイネルキッツ
    マイネルネオス
    マイネルアワグラス
    マイネルオークベイ
    マイネショコラーデ

    ラフィアン馬属性。
    唯一の所有活躍馬:
    マイネヌーヴェル
    現在
    マイネヴィッキーを
    一口所有してましたが
    引退、道営へ。
    マイネル軍団の謎 (流星社の競馬本)
    マイネル軍団の謎
    流星社編集部\180より

    好きなビール
    ギネス

    最近好きな
    アーティスト
    坂本真綾
    おかえりなさい(初回限定盤)
    おかえりなさい(初回限定盤)
    (2011/10/26)
    坂本真綾


    Buddy(初回限定盤)
    Buddy(初回限定盤)
    (2011/10/19)
    坂本真綾


    中島愛
    TVアニメーション「たまゆら~hitotose~」EDテーマ::神様のいたずら(初回限定盤)(DVD付)
    TVアニメーション「たまゆら~hitotose~」
    EDテーマ::神様のいたずら(初回限定盤)(DVD付)

    (2011/10/26)
    中島愛

    牧野由依
    ホログラフィー(初回生産限定盤)(DVD付)
    ホログラフィー(初回生産限定盤)(DVD付)
    (2011/07/06)
    牧野由依



    ユニコーン
    いきものがかり
    一青窃
    平原綾香
    Asian KUNG-FUGeneration
    エレファントカシマシ

    最近好きなアイドル
    小松彩夏
    中川翔子
    中川朋美
    浜田翔子
    喜屋武ちあき
    桜井ひな
    松嶋初音
    磯山さやか
    加藤夏希
    南明奈

    最近好きな女優
    蒼井優
    小雪
    白石美帆
    長澤まさみ

    好きな声優
    FEMALE
    花澤香菜
    清水愛
    清水 愛/7thマキシシングル【DVD付】
    中原麻衣
    竹達彩奈
    宮本佳那子
    阿澄佳奈
    伊藤かな恵
    悠木碧
    川澄綾子
    白石涼子
    松岡由貴
    松来未祐
    MAKO
    金田朋子
    井上麻里奈
    能登麻美子
    福井裕佳梨
    加藤英美里
    豊崎愛生
    儀武ゆう子
    茅野愛衣


    MALE
    山寺宏一
    藤原啓治
    下野紘
    檜山修之
    杉田智和
    小西克幸
    小野大輔
    福山潤
    子安武人
    水島大宙
    若本槻夫

    但し心移りが激しい

    今期視聴予定ドラマ
    妖怪人間ベム
    南極大陸
    来期
    平清盛

    今期視聴予定アニメ
    (個人評価順位)
    1位たまゆら~hitotose

    たまゆら~hitotose~第1巻 <br> [Blu-ray]
    たまゆら~hitotose~第1巻
    【Amazon初回限定全巻購入特典 
    「たまゆら~hitotose~」イベント
    (仮)チケット優先購入券(抽選)付き】
    [Blu-ray]

    (2011/12/21)
    竹達彩奈、阿澄佳奈 他

    たまゆら 第一巻(初回限定生産)【Blu-ray】
    たまゆら 第一巻(初回限定生産)【Blu-ray】
    (2010/11/26)
    竹達彩奈、阿澄佳奈 他

    たまゆら 第二巻(初回限定生産)【Blu-ray】
    たまゆら 第二巻(初回限定生産)【Blu-ray】
    (2010/12/23)
    竹達彩奈、阿澄佳奈 他

    OVA たまゆら オリジナルサウンドトラック
    OVA たまゆら オリジナルサウンドトラック
    (2010/12/22)
    中島ノブユキ、中島愛 他

    2位ちはやふる
    ちはやふる(14) (Be・Loveコミックス)
    ちはやふる(14)
    (Be・Loveコミックス)

    (2011/09/13)
    末次 由紀

    3位侵略!?イカ娘
    君を知ること(初回生産限定盤)(DVD付)
    君を知ること(初回生産限定盤)(DVD付)
    (2011/11/16)
    イカ娘(金元寿子)

    1/64 痛車 No.SP イカ釣り漁船 侵略!?イカ娘 Ver.
    1/64 痛車 No.SP イカ釣り漁船 侵略!?イカ娘 Ver.
    (2011/09/30)
    青島文化教材社

    4位境界線上のホライゾン
    境界線上のホライゾン4〈中〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)
    境界線上のホライゾン4〈中〉
    GENESISシリーズ (電撃文庫)

    (2011/10/08)
    川上 稔

    5位ベン・トー
    ベン・トー サバの味噌煮290円 (ベン・トーシリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫)
    ベン・トー サバの味噌煮290円
    (ベン・トーシリーズ)
    (集英社スーパーダッシュ文庫)

    (2008/02/22)
    アサウラ

    6位灼眼のシャナIII Final
    7位LAST EXILE 銀翼のファム
    8位僕は友達が少ない
    僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray]
    僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray]
    (2012/01/13)
    木村良平、井上麻里奈 他

    長期シリーズ
    銀魂
    SKET DANCE
    ゴーカイジャー
    仮面ライダーフォーゼ
    ガンダムAGE
    バクマン2期
    異国迷路のクロワーゼ  TheAnimation ねんどろいどぷち 湯音付き アニメガイド
    異国迷路のクロワーゼ TheAnimation 
    ねんどろいどぷち 湯音付き アニメガイド

    (2012/03/09)
    ドラゴンエイジ編集部


    ブラバン!六大学野球
    ブラバン!六大学野球
    (2008/04/02)
    東京佼成ウインドオーケストラ


    全日本大学野球選手権大会2009 [DVD]
    全日本大学
    野球選手権大会2009 [DVD]

    (2009/09/18)

    The Kentucky Derby: 101 Reasons to Love America's Favorite Horse Race
    The Kentucky Derby:
    101 Reasons to Love America's
    Favorite Horse Race(2010/04)
    Sheri Seggerman

    大学ラグビー激闘史 1987年度~1991年度 DVD-BOX
    大学ラグビー激闘史
    1987年度~1991年度 DVD-BOX
    (2008/01/25)
    吉田義人・清宮克幸
  • 管理者ページ
  • RSS

  • 天気予報コムFC2

    CALENDER
    08 | 2023/09 | 10
    S M T W T F S
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30


    RECENT ENTRIES
  • 今年一年の国内旅行先ベスト10(12/31)
  • 【聖地巡礼】たまゆら~hitotose 第一話 横須賀・汐入編(10/30)
  • 調布花火大会(08/07)
  • 中島愛 2nd Live Tour 2010 ~ I love you ~(07/01)
  • 楽天証券開設後の近況。(05/20)
  • 『材料株』相場(04/09)
  • 【野球オープン戦】中央大3ー2明治大(04/05)
  • 東京国際アニメフェア、初日レポート(03/28)
  • 株主総会参加予定など。(03/27)
  • CP+@パシフィコ横浜(03/15)


  • RECENT COMMENTS
  • ゆうがん(05/24)
  • 紫紺(05/21)
  • 神楽コスプレ好き(05/02)
  • シェリルノーム衣装って!(04/28)
  • 占い(01/17)
  • あすかぁ(01/13)
  • 如何屋 サイと(11/07)
  • ゆうがん(航海☆帝王)(11/06)
  • あすかぁ(11/05)
  • ゆうがん(航海☆帝王)(11/02)


  • RECENT TRACKBACKS
  • Ali della liberta (in Stadio):勝手にレビュー(その14)~涼宮ハルヒの消失~(02/23)
  • Ali della liberta (in Stadio):勝手にレビュー(その13)~インビクタス/負けざる者たち~(02/17)
  • Ali della liberta (in Stadio):「プロ野球ドラフト会議2009」雑感(10/30)
  • 粋な提案:2005年のロケットボーイズ 五十嵐貴久(10/12)
  • 僕の独り言:はじめまして!(05/04)
  • いんふぉーる:受験の神様!和田秀樹の受験の方程式プレミアム(01/09)
  • いんふぉーる:逆転!桶狭間トレード  空売り系システムトレード(01/09)
  • Fat-Diary:明大前“一風堂”vol,4(12/18)
  • ゼロから始めるマネー運用講座:新生銀行のポルテ社長が退任で八城会長が社長兼務へ(11/12)
  • さぷら伊豆!渋谷の平日・伊豆の休日:厚木 本丸亭(10/28)


  • ARCHIVES
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2010年08月 (1)
  • 2010年07月 (1)
  • 2010年05月 (1)
  • 2010年04月 (2)
  • 2010年03月 (6)
  • 2010年02月 (4)
  • 2010年01月 (8)
  • 2009年12月 (14)
  • 2009年11月 (17)
  • 2009年10月 (18)
  • 2009年09月 (14)
  • 2009年08月 (14)
  • 2009年07月 (25)
  • 2009年06月 (20)
  • 2009年05月 (32)
  • 2009年03月 (3)
  • 2009年02月 (13)
  • 2009年01月 (10)
  • 2008年12月 (17)
  • 2008年11月 (7)
  • 2008年10月 (19)
  • 2008年09月 (19)
  • 2008年08月 (34)
  • 2008年07月 (16)
  • 2008年06月 (10)
  • 2008年05月 (14)
  • 2008年04月 (22)
  • 2008年03月 (16)
  • 2008年02月 (25)
  • 2008年01月 (23)
  • 2007年12月 (34)
  • 2007年11月 (19)
  • 2007年10月 (13)
  • 2007年09月 (30)
  • 2007年08月 (25)
  • 2007年07月 (27)
  • 2007年06月 (40)
  • 2007年05月 (32)
  • 2007年04月 (29)
  • 2007年03月 (20)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (11)
  • 2006年12月 (10)
  • 2006年11月 (11)
  • 2006年10月 (19)
  • 2006年09月 (20)
  • 2006年08月 (26)
  • 2006年07月 (8)
  • 2006年06月 (11)
  • 2006年05月 (16)
  • 2006年04月 (8)
  • 2006年03月 (7)
  • 2006年02月 (13)
  • 2006年01月 (39)
  • 2005年12月 (18)
  • 2005年11月 (15)
  • 2005年10月 (13)
  • 2005年09月 (15)
  • 2005年08月 (23)
  • 2005年07月 (27)
  • 2005年06月 (27)
  • 2005年05月 (43)
  • 2005年04月 (43)
  • 2005年03月 (53)
  • 2005年02月 (51)
  • 2005年01月 (33)
  • 2004年11月 (2)


  • CATEGORY
  • 株式と経済 (141)
  • 競馬 (222)
  • 競走馬の科学(馬場含む) (7)
  • トウカイテイオー (9)
  • マイネヴィッキー (7)
  • マイネヌーヴェル (14)
  • 牧原由貴子 (4)
  • ラフィアン (7)
  • アニメ・特撮 (117)
  • コミック (11)
  • コスプレ・ヲタイベント (128)
  • ゲーム (20)
  • ドラマ (14)
  • クイズ・雑学 (7)
  • 文学 (11)
  • 食べ物 (49)
  • 野球 (73)
  • フットボール (15)
  • 音楽 (43)
  • アイドル (9)
  • 映画 (44)
  • ニュース (49)
  • 旅行 (27)
  • 雑記 (175)
  • 科学 (9)
  • 未分類 (54)


  • LINKS
  • カトゆー家断絶
  • MOON PHASE 雑記
  • Tentative Name.
  • アキバBlog
  • にゅーあきばどっとこむ
  • moeyo.com
  • デイリーポータルZ
  • GIGAZINE
  • GIZMODE JAPAN
  • PURE GOLD
  • 声優系イベント予定表
  • 声優Blogアンテナ
  • エルエル
  • 広島東洋カープ公式
  • 東京六大学野球連盟
  • 関東ラグビーフットボール協会
  • 吉田義人のラグビースピリッツ
  • ★前田有一の超映画批評★
  • マット今井の『風を読む』
  • キッチンカブー
  • eワラント研究室
  • JRA
  • KEIBA.GO.JP
  • JRA競走馬総合研究所
  • RUFFIAN TURFMAN CLUB
  • 血統の森+はてな
  • 殿下執務室
  • ダービー馬からダービー馬~トウカイテイオー産駒応援
  • 名牝達の後宮
  • 負け馬@馬耳東風
  • 明和電機
  • 明和電機社長blog
  • 眞鍋かをりのココだけの話
  • 須田鷹雄の日常・非日常
  • 時々馬徒然
  • sala de oscar
  • 鹿島翼の道楽日記
  • Ali della liberta (in Stadio)
  • 喫茶マウンテン公式blog
  • 黎明


  • SEARCH




    >
    芸能証券 芸能証券 芸能証券
<a href=芸能証券
    芸能証券 芸能証券 芸能証券
    アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター 人気blogランキング